ゆとりですがなにか?2017年を漢字一文字で表すと『●』です!

こんばんは、Kumaです!


「あなたの今年一年」を漢字一文字で表すと何になりますか?


世間では、北朝鮮問題から「北」とテレビで発表されているのを観ました。


私の2017年を漢字一文字で表すと、

ズバリ・・・『決』です!


私はこの1年の中で、

人生に関わる「決断→行動→決定」をいくつも行ってきました。


では、ザックリ振り返ってみます。


【2017年】

1月:新卒で入社した会社を1年経たずして辞める

6月:ヨガインストラクター資格取得のために専門学校へ入学

9月:IHTAヨガインストラクター2級取得・学校卒業

10月:LAVAオーディションを受ける

11月:CALDオーディションを受ける

12月:CALD所沢で1月から2レッスン担当決定



一言で言うと、

「OLを辞め、ヨガインストラクターになった」ということです。


昔からスポーツしかやってこなかったので、常に体を動かしていないと耐えられない私。


アポ掛け(電話)・営業・デスクワークのOL時代は心身ともに苦しく、辞める決断をしました。

そうです、入社1年経たずして辞めました。


「ゆとりだなあ~」と自負しております。


しかし、OLを辞めてからの行動が早かったの良かったと思います。

『体を動かすことを仕事にしたい』という思いからヨガインストラクターを目指しました。


ヨガインストラクターなら、自分がばあちゃんになっても体を動かすことを仕事にできると確信したからです。



ヨガの資格を取得し、記憶が新しいうちにオーディションを受け、なんとか年明けからレッスンを担当させていただくことが決まりました。



目標達成のために、とにかくスピード重視で「決断→行動→決定」を繰り返した結果だと思います。


そのため、今年の漢字は『決』にしました。


確かに、行動を起こす際には時間をかけてよく考えることも大事です。


ただ、私はスピード派なので目標達成のために、早く決断し行動を起こし、良くも悪くも何かしらを「決定」していくことが自分には合っていると思います。


2018年も引き続き「決断→行動→決定」をサクサク行い、目標を明確にレベルUPしていけたらと思います!



今回も最後までお読みいただき

ありがとうございました。


Kuma

健康ばあちゃんを目指すKumaのYoga Life

ヨガインストラクターとして体の不調を解消するための情報発信と、ヨガの学びを記録するための成長日記。

0コメント

  • 1000 / 1000