痩せるだけじゃない!心も体も美しくなれる『太陽礼拝』の正体とは?
こんばんは、Kumaです!
前回は、冬にピッタリのヨガスタイルである「パワーヨガ」を紹介しました。
今回は、パワーヨガに含まれる動き『太陽礼拝』の、効果を3つに分けてお伝えします。
①体質改善
・脂肪燃焼 ・冷え性改善 ・肩こり解消 ・疲労回復 ・便秘解消 ・腰痛改善 ・むくみ解消
太陽礼拝には、前屈・後屈・逆転(頭が心臓より下になる)の動きがあります。
血行促進により代謝が良くなり筋肉を和らげ、冷え性改善や疲労回復・脂肪燃焼効果があるのはもちろんですが、内臓機能わの活性化により免疫力UPにも繋がります。
②自律神経の調整
・ストレス解消 ・気分リフレッシュ ・集中力UP
太陽礼拝は、呼吸に合わせて途切れることなく、流れるような動きで繰り返します。
背骨が前後に動くことで自律神経が整い、体を目覚めさせ、気分もリフレッシュします。
また、回数を重ねるごとに呼吸は深まり、普段外に向きがちな意識をご自身に向けることができます。
③筋力強化
全身強化 ・足首引き締め ・バストアップ
全身の筋肉をバランスよく使うので、体の引き締め効果に繋がります。
また、各部分の筋肉を揉みほぐすため、老廃物排出にも繋がります。
太陽礼拝を行うタイミングですが、朝に行うと目覚めのヨガとして、心にも体にも活力を与えてくれます。
夜に行うと、心を落ち着かせリラックス効果をもたらし、よく眠れるようになります。
また、ヨガを始める準備として行うと、深い呼吸で集中力が高まった状態にもっていくことができ、太陽礼拝後のポーズも効果が高まります。
どうでしたか?
あなたはもう『太陽礼拝』をやりたくてウズウズしているのではないでしょうか?!
私はこの記事を書きながら、改めて太陽礼拝の素晴らしさを感じております!!
次回は、いよいよ『太陽礼拝の動き』について、細かくお伝えします。
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
Kuma
0コメント